甲府市和戸町の城東通り沿いに「山梨学院和戸富士見サッカー場」が建設され、3月24日にこけら落としとして、関東大学リーグ1部の昨年度準優勝校明治大サッカー部を招いてのオープニングゲームが行われた。和戸富士見サッカー場は、大学サッカー部の練習拠点として、昨年6月28日に地鎮祭を行い、12月に造成工事が終了した。敷地面積は9561平方メートル、フィールド寸法は93,0m×68,0m、ピッチは高校の和戸サッカー場と同様のゴムチップと砂が入ったロングパイル人工芝仕様。ナイター練習用に16灯×4基の夜間照明が完備されている。オープニングゲームの招待チーム明治大は、現在セリエA・インテルで活躍している長友佑都選手など日本代表やJリーガーを数 多く輩出している名門、2010年度全日本大学サッカー選手権優勝チーム。山学大サッカー部は強化指定4年目での関東リーグ入りを目指しており、格上のチームに果敢に勝負を挑んだ。前半に決定的場面を何度も作ったが点を奪えずに先制点を与え、後半は明大に当たり負けして敗れた。
詳しくはこちら
|