第43回全国高等学校選抜ホッケー大会決勝戦が3月28日、岐阜県各務原市・岐阜県グリーンスタジアムで行われた。この決勝戦で、創部まだ5年の山梨学院高校ホッケー部が、あと一歩で高校日本一という素晴らしい試合をして"全国大会準優勝"を獲得した。山梨学院高校の団体競技としては、この冬スケート部が達成させた団体3位を抜き、2年前にサッカー部が実現させた全国制覇に次ぐ全国2位の快挙を成し遂げた。高校ホッケー部は、関東大会優勝校として全国大会に出場、3試合を勝ち抜き、決勝で滋賀代表・伊吹高と対戦した。前半を0−2の劣勢で折り返したが、後半猛反撃に転じ2点を奪い返した。さらに、終了1分前にシュートを決めたが、判定はノーゴール、幻の優勝ゴールと なった。その直後、伊吹高にPC(ペナルティーコーナー)を与えたところで試合終了のフォーンが鳴った。ラストプレーのPC、2度も止めたが3度目を決められた。2−3の惜敗。全員がフィールドに崩れ落ちた。あと一歩だった。
詳しくはこちら
|