第94回全国高等学校野球選手権山梨大会組み合わせ抽選会が6月20日、甲府市総合市民会館で行われた。今大会は38校が出場し、高校球児憧れの"甲子園"出場をかけ、熱戦を繰り広げる。組み合わせ抽選会は、午後2時から行われ、38校のそれぞれの主将が臨んだ。本抽選で、春季大会優勝の山梨学院、準優勝の東海大甲府、3位の富士河口湖、4位の甲府城西がAシード校として第1シードから第4シードに入り、さらに、春季大会ベスト8の吉田、笛吹、甲府商、甲府工が抽選を行い、Bシードを決定させた。その後、残り30校の主将が予備抽選順に番号札を引き、全38校の組み合わせが決まった。2年連続6度目の夏の甲子園出場を目指す山梨学院は、大会2日目の7月8日の午前9時から小瀬球場で一昨年の覇者・日川との試合が初戦となる。開会式の選手宣誓は富士学苑の青木崚主将が引き当てた。大会は7月7日に開幕し、予定通り日程が消化されれば、7月22日に決勝戦が行われ、山梨県代表が決定する。
詳しくはこちら
|