山梨学院大学健康栄養学部と山梨学院短大食物栄養科の教授と講師4人が、共同研究で、対象者が選んだ料理カードの一食分または一日分の栄養素量を瞬時に計算できるシステムを独自に開発、9月12日から名古屋・名古屋国際会議場で開かれる日本栄養改善学会で発表を予定している。研究開発に取り組んだのは、田草川憲男特任教授・大学健康栄養学部の藤井まさ子講師・短大食物栄養科深澤早苗教授・本長健介非常勤講師の4人。田草川・藤井・深澤の3氏が意見を出し合い、情報処理専門の本長講師がシステム開発を担当する形で1年間試行錯誤を繰り返しこのほど完成させた。開発されたシステムは、7月14・15日に開催された山梨学院短大オープンキャンパスでデモンストレーションが行われ 、キャンパスを訪れた高校生を対象にした「体験講座・料理カードによる食事バランス診断」にさっそく活用された。食生活改善に一役買う研究成果として注目されている。
詳しくはこちら
|