ライフワークで収集した貴重な書籍が、山梨学院総合図書館に寄贈され、10月31日に寄贈図書贈呈式が行なわれた。寄贈して頂いたのは、博報堂退職後、日本ペンクラブの事務局長を務め、阿刀田高新山梨県立図書館長の就任に尽力された秋尾暢宏氏、県立図書館から総合図書館に寄贈受け入れの打診があり、秋尾氏と総合図書館が協議し実現された。寄贈図書は、すべて北朝鮮関連の図書で、書籍・雑誌合わせて314冊。北朝鮮政府関連の出版社から発行された図書もあり、現在では入手困難な1960年代から80年代の希少図書も含まれている。全国の大学図書館の中でも所蔵館は少ない貴重な資料。贈呈式で秋尾暢宏氏から古屋忠彦学長に寄贈図書目録が贈られた。総合図書館は一般開放もして おり、2階西側の一角に「秋尾文庫」を開設、学生や教職員だけでなく、県民のためにも活用したいとしている。
詳しくはこちら
|