山梨学院生涯学習センターは第5回山梨学院理事長賞受賞記念講演会を12月5日、生涯学習センター講義室で開催した。この講演会は、山梨学院理事長賞の受賞を記念して行われるもので、第5回受賞者の一人である寺本祐治山梨学院大学経営情報学部教授・ホッケー部総監督が講師として講演。寺本教授が総監督を務めるホッケー部女子は、今年9月に関東学生ホッケーリーグで創部以来18年以上負け無しの200連勝という大記録を樹立。現在も連勝記録を202に伸ばし、関東大学ホッケーNO.1の地位を築いている。この日は「勝つためのチーム文化−200連勝の軌跡−」と題し、第一部ではホッケーのルールや歴史、スポーツとしての特性、チームマネジメントなどを分かり易く解説。第二部では、創部当時の部員を加えてトークショー形式で創部時の思い出や苦労話などが語られた。寺本総監督はチーム作りについて「失敗から何を学ぶかが重要で、失敗に気付いて試行錯誤することが大事。"失敗は成功のもと"という言葉があるように、失敗から学ぶことも大きい。常に勝つチームを作るためにも、意識を変えていかなければならない」と語った。。
詳しくはこちら
|