女子第24回全国高校駅伝競走大会が12月23日、京都府の西京極陸上競技場を発着とする付設ハーフマラソンコースで都道府県代表47校が参加して行われた。10時20分に一斉スタートし、5区間21.0975キロメートルで高校駅伝女子の日本一を競った。例年になく大混戦と予想されたレース、山梨県代表の山梨学院(4年連続12回目出場)は関東大会2位で都大路入賞圏内のタイムを出した布陣で挑んだ。レースは主将の田中を中心に5名の選手が襷を繋ぎ1時間9分31秒の12位で、昨年自らが記録した山梨県の最高順位と最高記録をともに塗り替えた。山梨学院は青葉愛がスローペース(ラスト勝負)の展開に本領が発揮できず13位 のトップ差17秒と入賞圏外に弾き出されると、一転して2区から5区はスピード駅伝となり、2区・高橋真以14位、3区・田中結女15位、4区・野田友梨花は昨年の同区間2位より6秒速い走りを披露したが区間10位の12位で、アンカーの齋藤暁に襷リレー。齋藤は力走したが順位を上げることが出来ずに、スタンドで応援する応援団・チアリーダー・吹奏楽に後押しさながら、皆の待つゴールに山梨県の最高順位と最高記録の襷を届けた。優勝は立命館宇治が1時間7分22秒で5年ぶり3回目の日本一となった。
詳しくはこちら
|