第89回東京箱根間往復大学駅伝競走2日目、復路は3日午前8時に箱根・芦ノ湖畔を、往路トップの日体大を先頭に19大学と学連選抜の6区ランナー20人が次々にスタートした。往路11位の山学大は、トップから7分54秒遅れで山を下った。6区の2年桃澤大祐は苦しい走りになった、順位を2つ下げ13位で小田原の中継点へ。7区の阿部竜巳も2年、初の箱根路を懸命に走り13位のまま平塚中継所へ。8区に起用された双子の弟1年前田拓哉も13位のままでつないだ。シード権が遠のいたここから、9区の主将牧野俊紀が激走した。10位中央学院大との差を区間4位の走りで54秒差に縮め12位でアンカーへ。10区は当日エントリー変更した2年の福澤潤一、プルシアンブルーの襷を 肩に懸命に前を追い学連選抜を抜いたが、あと一歩届かなかった。総合11位(復路11位)でシード権を逃した。総合優勝は往路を制した日体大がそのまま逃げ切り、30年ぶり10回目の復活優勝を成しとげた。
詳しくはこちら
|