山梨学院高校で「平成24年度英語暗唱弁論大会」が1月16日に行なわれた。このレシテーション・スピーチコンテストは、国際化に対応する人材の育成と、英会話力の向上に力を注ぐ山梨学院高校英語科の伝統的行事。会場のルネサンスホールには、受験シーズン中の3年生を除く1・2年生69人全員が出席、12月に行われた予選を突破した20人が発表を行った。最初に1年生の代表10人が登壇、短編小説の英語暗唱発表に挑んだ。次いで、2年生の10人が登壇、海外語学研修での自身の体験について英語弁論発表を行った。外国人と同じように身振り手振りを交えて巧みに表現する生徒もいれば、緊張から途中で言葉に詰まってしまう生徒もいたが、それぞれが今の自分が出来る、精一杯の表現 力で発表に取り組んだ。また、この日は、オーストラリアの姉妹校から短期留学中の2人の留学生が、日本語のスピーチに挑戦した。
詳しくはこちら
|