VOL1593 2013.2.3号
山梨学院小ウインタープロジェクト
〜全学年の壁を取り払って学ぶ独創的課題探求授業〜
〜興味のある講座で学び自力で博士号を取得しよう〜

独創的な教育実践に取り組んでいる山梨学院小学校で、3大プロジェクトの一つウインタープロジェクトが1月28日から2月4日の日程で行なわれた。期間中の8日間は、全学年の壁が取り払われ、四つの研究会「言葉研究会・数(かず)研究会・社会研究会・自然研究会」の中から、子ども自身が興味のある研究会の講座を選び、自発的に学ぶ取り組みが行なわれた。教師は期間中、極力アドバイザーに徹する。このプロジェクトの狙いは、教えられるのではなく、子どもが自分の力で学び、失敗の中から生きる力を育もうという試み。課題を克服すると、難易度ごとに1級〜3級の博士号シールを取得できる。自分で自分を高める学びを提供する試みは、開校時の9年前から形や内容を毎年改革させて取り組む山梨学院小独特の教育プログラム。全国的にも珍しい課題探求型授業の取り組みが内外の注目を集めている。
詳しくはこちら


Copyright (C) 2012 YGUPR. All Rights Reserved.