2013年関甲新学生野球春季リーグ戦(第2節1戦目)は4月14日、埼玉県の平成国際大学野球場で2試合を行った。第2試合は山梨学院が平成国際に延長14回7対6のサヨナラ勝ちで勝ち、開幕カード平成国際戦に連勝し勝ち点1を上げる好スタートを切った。後攻の山梨学院は1回裏四死球や犠打を絡める7番・田中貴也(3年)の中前2点適時打、9番・酒井雄史(3年)の左前適時打で4対0。3回、6回にも1点づつ加点し6対0とリード。投げては山田祐也(4年)が投手キャプテンの自覚を持ち7回を88球、5安打、四死球2、奪三振7と好投。8回6点差「一二年生に経験を積ませたいと考え」2年生投手にスイッチ。2アウト後、野手2失策とワイルドピッチが絡み6対2。 さらに9回に3番手も捕まり、3点差でエース・高梨裕稔(4年)を投入したが失策が絡み6対6の延長戦へ。延長14回裏、3番・中村圭輔(3年)の内野安打と犠打で一死二塁、5番・菊池紳弥(4年)が中前にサヨナラ打を放ち連勝し事なきを得た。
詳しくはこちら
|