2013年関甲新学生野球春季リーグ戦(第4節2戦目)は4月28日、栃木県の小山市運動公園野球場で2試合を行った。第1試合目は山梨学院大と作新学院が対戦。山梨学院は3対1で負け1勝1敗とした。後攻の山梨学院は投手キャプテン右腕・山田祐也(4年)が、立ち上がりに四球から2安打を許し先制点を与えると、2回表に捕逸や連続安打で0対3。4回表には二塁打2本で0対4として、まさかの3回2/3で降板。リリーフの大型投手右腕・松尾勇太(2年)は期待に応え5回1/3を7安打散発と相手打線を0点に封じ込め見事な火消し役を果たした。打線は松尾の好投に触発され、6回裏に9番・酒井雄史(3年)と1番主将・平井慎也(4年)の連続内野安打などで2対4と追撃。9回 裏には代打・中村太星(2年)がフルカウントから3球ファウルで粘り四球で出塁、続く5番・田中貴也(3年)の死球、6番・中村圭輔(3年)の左前安打で無死満塁とし、代打・相馬彰吾(3年)の左犠飛で3対4追い上げたがここまで、3対4で敗れ1勝1敗となった。後のなくなった山梨学院は明日、12時30分から小山市運動公園野球場で、作新との3戦目に総力をあげ勝ち点を奪いに行く。
詳しくはこちら
|