2013年関甲新学生野球春季リーグ戦(第7節2戦目)は5月19日、群馬県の上武大学野球場で2試合を行った。第2試合は山梨学院大と白鴎大が対戦。山梨学院が5対3で勝利し勝ち点を獲得。山梨学院は3点をリードされた8回表、1番・酒井雄史(3年)の右前安打、2番・渡辺晶也(4年)の左前安打、3番・菊池紳弥(4年)の四球で無死満塁にすると、4番DH・那須大(1年)の右前適時打、5番主将・平井慎也(4年)の儀飛、6番・加賀美祐樹(3年)の中前適時打で3対3の同点。さらに9回表、代わった9番・鈴木悠介(3年)が四球を選び出塁すると1番・酒井雄史(3年)の犠打で一死二塁。2番・渡辺の左中間への三塁打で4対3と逆転。その上に投手暴投を誘い、渡辺が生還し5対3と突き放した。守っては右腕・松尾勇太(2年)が2失点と粘りの投球で、投手キャプテン右腕・山田祐也(4年)にスイッチ。山田が甘く入った球を本塁打されるものの味方の反撃に繋げた見事な投球で、9回裏にエース・高梨裕稔(4年)のリリーフを仰ぎ、高梨が期待に応え抑え、松尾・山田・高梨右腕3人衆揃い踏みで5対3で勝利した。山梨学院は春季リーグ戦2季連続2回目(春・秋4季連続5回目)の準優勝となった。
詳しくはこちら
|