厚生労働省が行なった国民健康・栄養調査で、山梨県が食塩摂取量全国1位であることが判り、生活習慣病を防ぐための食生活改善が求められている。食の専門家である管理栄養士を目指す山学大健康栄養学部4年生が、この課題をテーマとした栄養教育プログラムを授業で作成した。山梨県と山梨学院大学健康栄養学部は2010年から県民健康公開講座を教員指導で行ってきたが、今年度は学生が実施する内容に変更し、第1弾として県民健康公開講座「おいしく食べて減塩生活」を6月1日にキャンパス内51号館調理実習室で開催した。4年生の24人が、自分たちで考えた減塩レシピ集の中から、牛肉のおろしポン酢がけなど4品の減塩食献立を紹介した。糖尿病と戦う男性や主婦ら一般の県民40人が参加、講義を受けた後、学生たちのアドバイスを受けながら班ごとに4品の料理作りに取り組んだ。
詳しくはこちら
|