第45回全日本大学駅伝対抗選手権大会の関東学連推薦校選考会が6月30日、東京・国立競技場で行われ、山梨学院大が予選トップ通過で本大会への出場権を獲得した。予選会は、1校2名の選手が1万メートル走るレースを4組行い、8名の合計タイム上位7校に本大会への出場権が与えられる。山学大は1組目に抜擢された阿部竜巳と上村純也がともに好走し阿部1位、上村3位でゴールして流れを作った。2組目、3組目で僅差の2位に下がったが順調につなぎ、最終組の留学生エノック・オムワンバが断トツの強さを発揮、日本人エースの井上大仁も激走した。エノックが1位、井上が3位でゴールした結果、8人の合計タイムは3時間57分32秒となり、2位の法政大に1分19秒の大差をつけて 総合成績1位となった。11月3日に愛知・熱田神宮から三重・伊勢神宮までの伊勢路を結ぶ全日本大学駅伝2年連続27回目の出場権を危なげなく獲得した。
詳しくはこちら
|