VOL1692 2013.7.19号
1学期納め式・全国大会壮行会
〜山梨県史上初の高校総体男女アベック優勝を報告〜
〜インターハイ・全国大会に出場する選手を激励〜

山梨学院高校で7月19日、1学期中に各部活が獲得した優勝旗やメダル・トロフィーなどの納め式と、インターハイなどスポーツと文化部活動の全国大会に出場する生徒の壮行会が、終業式に合わせて開催された。今年の山梨学院高校は、5月の県高校総体で、女子が4年連続7度目、男子が6年ぶり2度目の総合優勝を獲得した。男女総合アベック優勝は、単に学校初というだけでなく、65年の歴史を持つ県高校総体史上初の快挙となった。赤尾俊生徒会長から古屋忠彦校長に歴史の扉を開けた優勝旗が納められた。この他、東日本大会と関東大会で優勝を獲得したホッケー部など、県外大会で3位以上の好成績を収めた団体と個人のそれぞれから賞状・メダル・トロフィーなどが学校に納められた。ま た、インターハイやゴルフ全国大会に出場する選手と、全国総文祭に出場する吹奏楽部ら文化部活動の全国大会に参加する生徒を全員で励ました。
詳しくはこちら


Copyright (C) 2013 YGUPR. All Rights Reserved.