第92回全国高校サッカー選手権大会山梨県大会は10月27日、韮崎中央公園陸上競技場と芝生広場で準々決勝4試合が行われた。山梨学院高は芝生広場で行われた第1試合で富士河口湖高と対戦。山学は前半から積極的に富士河口湖陣内に攻め入り、ボール支配率も富士河口湖を上回る展開。しかし、守備を中心とした攻撃パターンの相手に合わせることができず、得点に結びつかない。均衡が破れたのは前半13分、DF伊藤大祐からのスルーパスをFW高橋建也が足で合わせ先制。これで試合が優位に運ぶものと思われたが、富士河口湖は直後のキックオフでセンターサークルから直接ゴールを狙い、そのままボールはゴールマウスに吸い込まれ同点に。優位に立ちたい山学は前半22分にゴール前の混 戦でFW鈴木貴裕が落ち着いて決め2対1に。一方、守備から攻撃のチャンスを伺っていた富士河口湖は前半38分にゴールエリア付近で山学のクリアボールを奪いシュートしGK中村圭吾が反応できず2対2の同点に。後半に入ると開始早々2分、FW高橋がゴール前で相手DFをかわし3点目を追加。後半28分にもFW高橋が4点目を決めると、山学はさらに3点を追加し7対2で試合終了。山学は勝利はしたものの試合内容では課題が残る結果になった。来月2日の準決勝には、山梨学院の他、帝京第三、東海大甲府、日本航空が進出を決めた。
詳しくはこちら
|