女子第22回関東高等学校駅伝競走大会が11月23日、栃木県の佐野市運動公園陸上競技場周辺コースで1都7県の48チームが参加して行われた。10時00分に一斉スタート、5区間21.0975キロメートルで関東一の健脚が競われた。22年連続22回出場の山梨学院は1区・青葉愛(3年)が4列目インコース3番目から優勝を目指しスタート。青葉が2キロ地点でトップに立ったが元石川に抜かれ2秒差の2位。2区・齋藤暁(2年)がすぐトップに躍り出て独走し、追い上げてくる2位の常磐に11秒の差。3区・高橋真以(2年)がさらに2位の常磐に13秒と差を広げると、流れに乗った4区・三浦祐美香(1年)が区間新・区間賞で16秒差と快走。アンカーの5区・畠山実弓(2年 )がさらに流れに乗り区間新タイ・区間賞の快走で、2位の常磐に38秒差をつけ、マスコミ陣のあてるフラッシュライトの中を笑顔で右手人差し指を天空に突き上げゴール。山梨学院は’96年5回大会で埼玉栄がマークした大会新記録を13秒更新する1時間7分45秒と金字塔を打ちたて、いよいよ1ヶ月後に迫った都大路で高みを目指す。
詳しくはこちら
|