男子第64回全国高校駅伝競走大会で山梨県勢初優勝を果たした山梨学院高校男子駅伝部の平成25年度山梨県イメージアップ大賞表彰式(山梨県)が1月14日、山梨学院広報スタジオで行われた。これは平成25年12月25日に、県政記者クラブと県関係者で構成する選考委員会で選考され、知事が表彰を決定したもの。表彰式には古屋忠彦校長、箱崎孝久監督、西山令主将、部員などが出席。横内正明知事から「日頃の練習の成果を遺憾なく発揮され、県勢初となる全国制覇の快挙は、県民に熱い感動と夢を与えるとともに山梨県のイメージアップに多大な貢献をされました」と、県産材のからまつを使用した特製の表彰状及び副賞の甲州水晶貴石細工の目録が男子駅伝部に授与された。代表して西山令主将が「私たちが生活の拠点としている山梨県から、このような名誉ある賞をいただき駅伝部一同嬉しく思います。これからも山梨県に貢献できるように、後輩は都大路を目指し、3年生の多く(都大路の3年生5人含む)は山梨学院大学に進学し箱根駅伝という高みを目指して頑張りたいです」と受賞のあいさつ。受賞後、関係者が知事と記念写真に収まり受賞を喜んだ。これで山梨県の大賞授与は14人、5団体の19となった。山梨学院関係者の大賞受賞は、第1号となった平成3年度の第68回箱根駅伝初優勝の「大学陸上競技部」(団体)を含め、今回で4人・3団体の7となった。
詳しくはこちら
|