VOL1810 2014.01.20号
甲斐の古道プロジェクト事業
〜雁坂路・青梅街道沿道小正月行事を調査〜
〜山梨学院大学考古学研究会〜

学校法人山梨学院は、学生・教職員・外部有識者が連携して調査と研究を行う「甲斐の古道プロジェクト委員会」を昨秋正式発足させ、酒折を起点にした古道の現況調査に取り組んでいる。創立70周年記念事業に向けて長期にわたり民俗学的学術調査を実施する。昨年度に山梨学院大学考古学研究会の学生たちが、学生チャレンジ制度の認定を受け、大学近くの山崎三叉路から山梨市までの雁坂路(秩父往還)・青梅街道に関わる石造文化財や民俗行事を先行調査しており、今年度はその延長線上の山梨市・甲州市・丹波山村・小菅村を対象に、古道沿いの道標、道祖神、民俗行事、伝承などの調査に取り組んでいる。1月14日には、山梨市の市川地区と雷地区に伝わる小正月行事を調査した。中心的に実地 踏査を行なっている考古学研究会の学生たちは、今年度分の調査結果を3月末までに調査報告書「甲斐の古道調査2」にまとめることにしている。
詳しくはこちら


Copyright (C) 2013 YGUPR. All Rights Reserved.