高校スポーツ最大の祭典“高校総体”がいよいよ開幕した。第66回山梨県高等学校総合体育大会春季大会は5月7日、五月晴れの甲府・山梨中銀スタジアムで開会式が行われた。66年の歴史を数える県総体史上初の男女アベック優勝を前年度に成しとげた山梨学院高校から、男子の優勝旗と女子の優勝旗が返還され、テニス部の樋口みなみ選手が大合格点の選手宣誓を行い3日間の大会の幕が開いた。まず、テニス部が初日の団体戦で10年ぶりの男女アベック優勝を達成。空手形では村田望留が大会2連覇達成、陸上では剱持クリアが3日に先行開催された走り幅跳びに続き走り高跳びでも優勝し二冠獲得、水泳では男子100m自由形で陶山周平が先輩の江原騎士の記録を抜く大会新での優勝など各種目で優勝が続出、山梨学院は上々の発進をした。
詳しくはこちら
|