山梨学院中学校で、生徒それぞれが興味や関心を抱いた分野について、自由な発想で創作活動や研究活動を行う「パーソナルプロジェクト」と命名されたこれまでにない新たな教育実践プロジェクトがスタートした。教科の枠を越えたフィールドでの学習を通じて、生徒一人一人が、自分自身の創造力・計画遂行能力・思考力・表現力を、自分で努力して育む試み。年間を通して、企画・立案・実行・まとめ・発表の流れで取り組まれる。生徒は、自分の意志でテーマを決め、6月に企画書・計画書を担任の教師に提出した。夏から秋にかけて計画を実行し、2月頃に成果を発表する。暗記型詰め込み教育から脱却した、グローバルな学力を育む教育プロジェクトとして注目されている。
詳しくはこちら
|