平成26年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)が、南関東(山梨・東京・神奈川・千葉)を舞台に始まった。山梨学院勢は8月2日から登場、山梨県内で行われた競技では、陸上の女子走り幅跳びで近藤祐未が5m72の跳躍で8位入賞、女子3000mの畠山実弓が2日の予選を突破し3日の決勝で8位でゴールし入賞を果たした。山学ホッケースタジアムが会場となったホッケー男子は2日の1回戦で修明(福島)を6ー0で下し、3日の2回戦では小国(熊本)にリードされたが、チアリーダー部も舞ったスタンドの大声援に後押しされ、後半終盤に大逆転劇を演じ3−2で勝利しベスト8に進出した。サッカーは2回戦からの出場で静岡代表の強敵東海大翔洋と対戦、大場のPKと原 のヘッドで翔洋を2−1で下し3回戦に進んだ。この他、千葉・印西市の空手男子個人形で村田望留・舟久保絢哉が4回戦を突破した。テニスは、聖地東京・有明テニスの森公園が舞台、団体女子は京都外大西を下し1回戦を突破した。
詳しくはこちら
|