平成27年度山梨学院大学・同大学院並びに山梨学院短期大学の合同入学式が4月3日、大学キャンパス古屋記念堂で行われた。今年度の入学者は大学に新しく開設された「国際リベラルアーツ学部」の学生を含め大学915名、大学院20名、短大及び専攻科312名の合計1247名。3月下旬に開花した桜が満開のこの日、新入生は花曇りながら穏やかな春の日に、キャンパスに第一歩を印した。山梨学院ウインドブラスアンサンブルの演奏する歓迎の曲に迎えられ式に臨んだ。古屋忠彦大学長は新入生に向けた式辞の中で、本学の建学の精神を念頭に創立者が本学に学ぶ若人に向けて発した“青年に望む”というメッセージ「青年よ、読書に励み、己を磨け。/青年よ、未来に備え、体をつくれ。/青年よ、歴史を学び、知識をひらけ。/青年よ、世界を知って、大志を抱け。」を紹介し、新入生の門出を祝う言葉とした。新入生を代表して短大食物栄養科の大澤綾乃さんが「新しい発見や創造的な考えができるよう多くのことに好奇心を持ち、様々な分野に挑戦する中で強い精神力や、他を思いやる優しさ、心に豊かさを養い、社会に貢献できる人間になれるよう自分自身を高めていきたいと考えています」と誓いの言葉を述べた。新入生は新しい環境に夢と希望を胸に抱き、酒折キャンパスでの学園生活をスタートさせた。
詳しくはこちら
|