山梨学院小学校の一大行事「スポーツフェスティバル」が5月30日、山梨学院古屋記念堂で行われた。子どもたちが提案した1つのテーマに“走る”“蹴る”“跳ぶ”“投げる”の運動要素を取り入れたオリジナルな運動競技が繰り広げられた。準備に2週間の期間をかけて行うスポーツプロジェクトの集大成として最終日に開催されるのが「スポーツフェスティバル」。山梨学院小では、さまざまなプロジェクトを実施しているが、秋に行われる「オクトーバープロジェクト」、冬の「ウインタープロジェクト」とともに3大プロジェクトと呼ばれている。通常の授業とは別に時間を設け、学年の壁を取り払い一つのテーマを協同で追求していく山梨学院小独自の課題探求型学習。「スポーツプロジェクト」は毎年テーマを変え、「大航海時代」、「古代文明」、「太陽系」、「宝石」、「地球」など子どもたちの興味・関心に基づき決められる。今年は「Discovery 発見」が採用され、「Astronomy=天文学」、「Medical=医学」、「Technology=工学」、「Physics=物理学」の4チームに分かれて総合成績を競った。
詳しくはこちら
|