静岡・古橋廣之進記念浜松総合水泳場・ToBiOで開催されてきた「第91回日本学生選手権水泳競技大会(インカレ)」は9月6日、最終日を迎えた。男女5種目の予選・決勝・B決勝レース、昨日予選の男子1500m自由形と女子800m自由形の決勝が行われた。山梨学院大勢は、個人種目男子15人、女子14人と男女800mフリーリレーに出場(リレーに併せて出場する選手も含む)した。このうち、決勝に男子3人、B決勝に2人、女子は決勝3人、B決勝2人、リレーは男女ともにB決勝に進出した。まず、最初の決勝レースに登場した江原騎士選手と木村雅人選手。江原は、今や風格漂う力泳で2位の表彰台に立った。木村はベストに僅かに届かなかったが、6位と健闘した。最終日一番の快挙は、女子100m背泳ぎで初の優勝を勝ち取った竹迫麻澄選手。苦しい練習を乗り越え、4年生最後に得た優勝に涙と笑顔で観客席に応えた。神田監督が言う「苦しい内容の大会」と言うように前半、思うように得点が上がらない中、江原男子主将中心に最終日に全員が全力を出し合いレースに向き合った。大会の華、男女の800mフリーリレーで会場のボルテージは急上昇。山梨学院は頑張った。男子はB決勝の1位。女子は7位。学校別対抗戦で争われてきたインカレ水泳は女子が8位でシード権を確保。男子は10位、シードの8位以内は確保できなかったが健闘した。
詳しくはこちら
|