第94回全国高校サッカー選手権大会山梨県大会は10月17日、各高校等のグラウンドを会場に3回戦が行われた。初戦を9対0と快勝した山梨学院高は、ホームの山梨学院和戸サッカー場での第1試合で甲府昭和高と対戦。試合は、守備的サッカーの甲府昭和に対し、序盤から山学がボールを支配し、試合をコントロール。山学は前半13分、MF保井紘和がFKを直接ゴールし先制。28分には、MF阿部優澄のヘディングで2点目を追加。さらにその1分後には、FW前田大然が3点目を決め、3対0で前半を折り返す。後半に入ると途中出場のMF梶原寛斗が15分に4点目、18分にはMF保井が5点目を、21分には、同じくMF保井がPKを決めハットトリック達成。山学の勢いは止まらず、23分、FW五百蔵準、25分、MF保井が得点。29分にはOGで9点目、32分、FW大西ジョニー、34分、MF梶原が得点し11対0と試合をリード。しかし山学は後半終了間際にPKを決められ1点を返されてしまう。結局、山学は11対1の2桁得点で勝利し、翌週の準々決勝進出を決めた。
詳しくはこちら
|