山梨学院小学校で、児童が関心興味を抱いた文化的・芸術的活動について、チーム単位で研究活動する課題探求型授業「オクトーバープロジェクト」が2週間の期間で行われている。通常の授業とは別に時間を設け、1年から6年まで学年の壁が取り払われ行われる山梨学院小独自の先進的教育プログラム。10月26日から11月7日間までの間、子どもたちは自分が取り組んでみたいと思ったチームに入り、研究や活動に取り組んだ。チームは「ビジュアル・メディア・デザイン」、「ロボテック」、「さかさま動画」、「いえづくり まちづくり」など11チーム。今年の全体テーマは『Puzzle(パズル)』。一人ひとりが1ピースになり、全員揃って力を合わせパズル(作品や活動・表現)を完成させるという意味が込められている。各チームが悪戦苦闘しながら作り上げた作品や活動・演技の成果を最終日の11月7日、集大成の場『オクトーバーフェスティバル』でチームごとに保護者や学校関係者に発表する。
詳しくはこちら |