山梨学院「スチューデントオブザイヤー賞」の表彰式が3月14日、キャンパスセンター2階のシーズシアターで行われた。「スチューデントオブザイヤー賞」は、正課及び課外活動で特に優れた実績をあげ、山梨学院の名声を高めた個人や団体を表彰し、その活動をより一層奨励することを目的とする制度で平成9年度に創設された。学術、文化芸術、スポーツ、資格、社会活動などの部門に分かれ、今年度は大学院から2人、大学から17人、短期大学から2人・1団体(7人)が選ばれた。創設から19回目を迎えた今年度は、世界選手権やユニバーシアード、インカレなど国内外の大会で優れた戦績をあげた学生や修士・卒業論文優秀者、学科の特性を活かした社会活動などで優れた実績を残した学生やゼミが表彰された。表彰式では、大学・大学院は古屋忠彦大学長、短大は赤井住郎学長から受賞者一人ひとりに賞状と記念品が授与された。また、この日は「創立者古屋賞」の受賞者も紹介もされ、今年度は高橋侑希(レスリング部)、江原騎士(水泳部)、オムワンバ・エノック(陸上競技部)、高橋菜那(スケート部)の4人が選出され、翌日の卒業式において表彰される。
詳しくはこちら
|