今夏のリオ五輪日本代表選考会を兼ねた「第92回日本選手権水泳競技大会・競泳競技」大会4日目が4月7日、東京辰巳国際水泳場で行われた。全国各地から水の精鋭約600人が一堂に介し、10日までの7日間激しい日本代表争いが繰り広げられている。大会も4日目に入り、各種目で五輪日本代表者が決まり始めている。山梨学院勢では昨日、今春卒業した江原騎士(OB)が男子800m自由形のメンバーに内定。鈴木聡美(カレッジスポーツセンター研究員)が女子100m平泳ぎで復活の泳ぎを見せ、2位で派遣標準記録を突破、2度目の五輪切符を手にした。4日目のレースは、第一種目の男子100m自由形予選に出場した江原騎士が自己新を更新、全体の6位で夜の準決勝に進出した。同種目で同じく今春卒業の甲斐耕介(OB)は予選敗退した。他に男子200mバタフライに出場した近藤克哉(3年)、男子200m平泳ぎでは大谷走(2年)も準決勝には進めなかった。前日準決勝が行われた女子100m背泳ぎの竹迫麻澄(OG)と酒井志穂(カレッジスポーツセンター研究員)は決勝で力泳を見せたが二人とも表彰台に立てず五輪の夢もついえた。
詳しくはこちら
|