山梨学院大学バレーボール部女子が本格始動した。本年4月にスポーツ科学部開設と同時に17番目の強化育成クラブとして創部したバレーボール部女子の部員は山梨学院短期大学公認クラブの3人とスポーツ科学部に今年入学した9人の選手で構成。5月1日、首都大学東京南大沢キャンパスで行われた関東大学バレーボール春季リーグに初参戦、公式戦初めての試合を行った。関東大学バレーボール女子リーグは1部から9部まであり、山梨学院大バレーボール部女子は9部からのスタートとなる。関東大学リーグ戦は、春と秋の2回行われ、1部から3部は入れ替え戦があり、3部以下は入替戦は行わず、自動入替制が採られている。山梨学院の初陣は、首都大学東京との対戦。試合は3セットマッチで行われ、2セット先に取ったチームが勝利する。第1セット、山梨学院は初陣の硬さからからか、2ポイント先取されるも、そこからは怒涛の攻撃で相手を退け、25対3で第1セットを奪取。第2セット目も25対7で首都大学を寄せ付けず、初戦を飾った。第2試合は亜細亜大学との対戦。第1セット序盤は5−3ともたつくが、5ポイント目から17ポイントまで連続13ポイント連取、その後若干のミスがあったものの25対8で第1セットを奪った。第2セットに入っても勢いは止まらず、25対9で勝利。9部はこの3チームで構成されているため、優勝で初陣を飾った。山梨学院は秋季リーグで昇格し8部で戦う。
詳しくはこちら
|