VOL2222 2016.5.22号

平成28年度関東学生柔道優勝大会
〜女子は3年ぶりの優勝、宿敵筑波大に勝利〜
〜男子は主力欠けるも5年連続準優勝を確保〜


平成28年度関東学生柔道優勝大会(男子63回・女子22回)が5月22日、埼玉県上尾市の埼玉県立武道館で開催された。男子は各チーム7人の点取り式によるトーナメント戦で争い、女子はAリーグとBリーグに分かれ5人の点取り式により、各1位校が決勝戦で争うリーグ戦と、トーナメント戦で優勝を競う3人制で行われ、関東NO.1を競った。山梨学院大女子は前々回、ライバル筑波大に5連覇を阻まれ準優勝に終わり昨年も同大学に敗れ2年連続の準優勝に甘んじた。男子もやはり昨年も筑波大の前に敗れ4年連続の準優勝に涙を飲んだ。今大会も決勝に進出したのは男女共に山梨学院大と筑波大。女子の決勝戦は、先鋒の月野珠里(3年)、次鋒の出口クリスタ(3年)がしぶとく有効で勝利し、流れを作った。続く佐藤史織(2年)が開始早々、豪快な背負い投げで一本勝ちを収め、3勝連勝で勝利を呼び込み、3勝1敗1分けで3年ぶりの優勝を飾った。男子は、五将の5人までが優勝の行方が分からない展開を見せたが、結局0勝3敗4分けで敗れ、今大会も準優勝に終わった。

詳しくはこちら


Copyright (C) 2016 YGUPR. All Rights Reserved.