平成28年度関東高等学校体育大会陸上競技南北関東大会が6月17日より20日までの4日間、東京・駒沢オリンピック公園陸上競技場で開催された。山梨学院勢は、5月に行われた山梨県高校総合体育大会で各種目6位以内に入ったトラック・フィールド・長距離勢の選手、23種目延べ約30人が南関東地区大会に出場した。南関東地区大会2日目に女子1500mに出場した小笠原朱里(1年)が準優勝、男子1500mでは飯澤千翔(1年)は決勝に進出したものの出場権獲得は出来なかった。男子5000mでは飯島圭吾(3年)が決勝で2位に入り、まず小笠原と飯島の二人が夏のインターハイの出場を決めた。4日目最終日には、女子3000m決勝で再び小笠原朱里が果敢な走りを見せ、見事優勝を飾り2種目の出場権を獲得した。フィールド競技では、最終日に男子円盤投げで優勝を期待されていた前田匡蔵(2年)が2位に入りインターハイの出場を決めた。山梨学院勢は4種目で3人が7月岡山県で開催されるインターハイに表彰台に挑む。
詳しくはこちら
|