7月4日、山梨学院関係のオリンピック女子ホッケー日本代表選手が母校に表敬訪問をした。6月14日に東京で日本代表選出の記者発表が行われ本学関係では、現役学生の河村元美選手、OGの浅野祥代選手(ソニーHC)、三橋亜紀選手(コカ・コーラウエスト)、中島史恵選手(ソニーHC)の4選手が選出された。この日は三橋亜紀選手を除く3選手とオリンピックホッケー審判員に4大会連続選出された山梨学院大OGの相馬知恵子審判員(NPO山梨県スポーツアカデミー)はホッケー部寺本祐冶部長、ジョン・シアン女子監督とともに母校を表敬訪問し、オリンピックの代表選出を報告。大学では古屋忠彦学長、下田正二郎カレッジスポーツセンター長が選手たちを出迎えた。山梨学院から初めてオリンピック選手を誕生させた1992年バルセロナ・オリンピックから今回のリオ・オリンピックまでに述べ52人を送ることになり、ホッケーに限ればアテネ大会から4大会連続延べ14人、実人数では10人を数える。選手たちは古屋学長、下田センター長から激励を受け、それぞれに抱負を述べた。報告会後、場所を移してメディアの取材を受けた。午後からは甲府市長、山梨県知事への表敬訪問が行われた。
詳しくはこちら
|