第98回全国高等学校野球選手権山梨県大会の開会式が7月10日、甲府・小瀬スポーツ公園山日YBS球場で行われた。昨日予定された開会式は、朝からの降雨で本日に順延された。山梨から全国出場を目指す、真っ黒に日焼けした36校の選手が小瀬に一堂に介した。山梨学院高の放送部の廣瀬久実さん(2年)が開会式の司会を務め、吹奏楽部の部員34人が日川高校吹奏楽部31人とともに入場行進曲などを演奏した。山梨学院高は26番目にプラカードを持つ渡邊恵礼マネージャー(1年)に続き、瀧澤虎太朗主将(3年)を先頭にベンチ入りする20人のメンバーが足並みを揃え、入場行進した。昨年度優勝校東海大甲府高が優勝旗を返還後、各校を代表して韮崎工業高伊藤光希主将が「今大会どんな試合でも諦めず全力でプレーすることを誓います」と選手宣誓を行い、夏の大会が開幕した。この日は2試合が行われ、山梨学院高は春季大会で4強に入り5季ぶりのシード権を獲得。14日に初戦、韮崎工業高と対戦する。4季連続16強と低迷の悔しさを胸に、冬の猛練習に耐え心身ともに強化したことを自信に繋げて臨む夏大会に、5年ぶりの“甲子園への道”に懸ける。
詳しくはこちら
|