VOL2257 2016.7.17号

世界を食から学ぶ
〜山梨学院留学生から学ぶベトナム料理〜
〜参加者に郷土料理を手ほどき、笑顔で交流〜


7月16日、甲府市ぴゅあ総合の調理実習室で「世界を食から学ぶ!第4弾〜留学生から学ぶベトナム料理」の料理教室講座が行われた。この企画はNPO法人マンマメルカートが開いたもので今回が4回目となる。「料理を通じて世界を学ぶ」を趣旨に今まで、韓国料理、インド料理、タイ料理と料理研究家やプロの料理人を招いて料理教室講座を行い好評を博してきた。今回は一般の外国人から料理を通じて現地の事を学んだり、交流を図りたいとの主催者の希望があり、山梨学院大に留学中のベトナム人学生5人が講師として参加した。この日、料理したのはベトナム料理の一般的家庭料理「フォー」など3品。留学生の自己紹介の後、料理の作り方をひと通り実演を交えて説明。その後、参加者25人は7グループに分かれ調理に入った。留学生は各調理台を回り、細かい調理法や現地の事を話し、参加者から日本の事などを聞き、笑顔で交流した。調理を終えたベトナム料理を参加者全員で試食、所々で「美味しい、美味しいね」と口に運んでいた。次回は中国料理を予定している。

詳しくはこちら


Copyright (C) 2016 YGUPR. All Rights Reserved.