山梨学院高校は7月28日、「第98回全国高等学校野球選手権大会」に5年ぶり6度目の出場を決めた野球部の壮行会が山梨学院高体育館で開かれた。吹奏楽部が演奏する甲子園の大会曲「栄冠は君に輝く」演奏に合わせ、全校生徒約1000人が手拍手で迎える中、真っ黒に日に焼けた部員ら73人が壇上に上がった。挨拶で山内紀幸校長は「勝利とは己に勝つことである。自らの弱さ向き合って、厳しいトレーニングを誰一人脱落することなくやってきました。その己に勝つということをやり終えたその時、壁を乗り越えました。山学ビッグウエーブを甲子園で起こしてください。そう願っています」と激励。生徒を代表して、塩谷智子生徒会長は「山梨学院創立70周年という節目に甲子園出場を決めた野球部の皆さんを誇りに思います。甲子園でも今の勢いを止めることなく一戦一戦全員で戦いチームも応援も日本一を目指しましょう」と激励の言葉を述べた。続いて生徒全員で折った千羽鶴と花束が瀧澤虎太朗主将と椙浦光副主将に贈られ、瀧澤虎太朗主将が「自分たちは山梨県代表として敗れてしまった35校の思いも背負って全力でプレーしてきたいと思います」と甲子園での健闘を誓った。応援団・チアリーダー部・吹奏楽部を中心に校歌斉唱が行われ、吹奏楽部が演奏する「突撃のテーマ」に合わせ全員の手拍子で、山梨学院高野球部を甲子園へ送り出した。選手たち一行は8月1日に甲子園に向け出発。4日に大会組み合わせ抽選会が行われ、7日に開幕する。
詳しくはこちら
|