第69回秋季関東高校野球山梨県大会は10月2日、山日YBS球場で決勝戦が行われ、山梨学院高は市川高と関東大会の山梨第1代表の座をかけ対戦した。試合は、山学が1回表に1番・広瀬巧真が左中間2塁打と3番・五十嵐寛人の左越2点本塁打で先制。さらに四死球などで2死一二塁とし、7番・小澤陸の左前適時打で3点目を追加。投げては、先発・宮内大河がその裏を三者凡退に仕留め、山学が試合の主導権を握る。山学は、5回表に2番・関口俊哉の中前安打、3番・五十嵐の四球、途中出場の4番・清水玄司の犠打で1死二三塁とすると5番・松尾孝太の左中間を抜く適時三塁打で2点を追加し、5対0とする。さらに7番・小澤の右前適時打で6点目を追加し一気に市川を突き放す。山学は6回に2点、7回にも1点を追加。8回からは、先発・宮内に代わり栗尾勇摩が継投。栗尾は9回裏に2死一三塁とされるも、最後の打者を空振り三振に打ち取りゲームセット。山学は打線の繋がりや堅守、宮内・栗尾の完封リレーで市川を9対0で下し、3年ぶり6度目の秋季県大会優勝を飾った。
詳しくはこちら
|