酒折連歌賞実行委員会(廣瀬孝嘉実行委員長)は2月1日、第十八回酒折連歌賞一般部門の大賞(文部科学大臣賞)・山梨県知事賞・山梨県教育委員会教育賞・甲府市長賞の4句と小・中・高校生の作品を対象にしたアルテア部門の大賞(文部科学大臣賞)1句など、受賞作100選を発表した。1998年(平成10年)の創設以来、多くの応募者に支えられてきた酒折連歌賞に、今年度の大会応募句数は33,634句と、たくさんの『答えの片歌』が寄せられた。一般部門大賞・文部科学大臣賞は、千葉県柏市の佐藤せつさん(68歳)の句に贈られた。問いの片歌「ありがとうたったひとことメールの返信」の問いかけに、佐藤さんは「四年目の最後の学費振り込みしのち」と答えの片歌を返した。選考委員の井上康明さんは「最後の学費を送ったのち、母に返ってきた『ありがとう』のメールのひと言。それが携帯電話のメールによって送られたところに現代の生活のひとこまが切なく描かれています。『ありがとう』のひと言には母親に対する深い感謝の思いが込められ、かけがいのない親子の絆を思わせます」と選評した。他の山梨県知事賞など上位5句の表彰式は2月26日(日)、山梨学院広報スタジオで行われる。
詳しくはこちら
|