VOL2381 2017.03.01号

平成28年度山梨学院高校卒業式
〜卒業生344人が晴れやかに学び舎から旅立つ〜
〜多くの部活動で外部団体から団体・個人表彰〜


山梨学院高校で3月1日、平成28年度「第59回卒業証書授与式」が行われた。今年度の卒業生は普通科313人、英語科31人の合計344人。午前10時に始まった卒業式は初めに、担任の教師が一人ひとりの名前を読み上げ、普通科と英語科の総代2人が卒業証書を受け取った。続いて皆勤賞(22人)・精勤賞(57人)のうち皆勤賞22人が紹介された。また、特別表彰の「創立者古屋賞」は、全国高校将棋竜王戦で日本一になった竹内広也さんに授与された。日本学生野球協会、県高体連、県高野連、県高校文化連盟会長賞など41団体からの外部団体表彰が行われ、延べ111人が表彰され、日本私立中高連合会会長賞を受賞した塩谷智子さんが代表して賞状を受け取った。学校長の式辞では山内紀幸校長が溢れる情報時代に、自分自身で能動的に行動し五感を信じ、要らない情報を“捨てる”意義を卒業生に語った。式を終えた卒業生は、各クラスで最後のクラス会を行い。前庭で待っていた部活の後輩らとそれぞれの形で別れを惜しみ、青春時代の3年間を過ごした学び舎から、数多くの思い出を胸に晴れやかに旅立って行った。

詳しくはこちら


Copyright (C) 2016 YGUPR. All Rights Reserved.