平成29年度「関東大学ゴルフ春季Bブロック対抗戦」が5月23日・24の両日、栃木県那須烏山市・烏山城カントリークラブで行われた。山梨学院大学ゴルフ部男子は一昨年の「関東大学秋季Bブロック対抗戦」で優勝し、2015年の強化育成クラブ昇格後僅か半年で大学最高峰の関東大学Aブロック対抗戦に参戦した。昨年の春季リーグにはAブロック4位となり、残留したが、秋季に6位となり一季でBブロックに降格した。関東大学ブロック対抗戦はA〜Fブロックまであり、A・Bブロックは6大学、CからFは8大学で構成されている。Bブロックは、駒澤大、法政大、慶応大、神奈川大、東京国際大で構成する。山梨学院大は、昨季秋季Aブロックで僅かなストロークで降格しただけにAブロック昇格に懸ける思いは強かった。1日目は手堅いゴルフで1位となり2位とのストローク差を16と大きく離して終えた。2日目は、序盤若干ストロークを詰められるも、終盤、後ろの組の黒岩輝(2年)、池田佑甫(4年)、加治屋舜介(4年)が安定したプレーでまとめ他校を突き放し優勝した。結果、2季ぶりのAブロック復活。6月開催の全国大学対抗戦の出場権を獲得した。
池田佑甫が最優秀選手賞に輝いた。
詳しくはこちら
|