第41回全国高等学校総合文化祭「みやぎ総文2017」が7月31日から8月4日までの5日間、仙台市を中心に宮城県で開かれる。総文祭は昭和52年から毎年8月に各都道府県の代表により開催されている。今年は、「集え伊達の地に 創造の短冊に思いをのせて」をスローガンに、芸術文化活動に取り組む全国や海外の高校生約2万人が参加。日頃の活動の成果を発表し、技能を競い、多くの仲間と交流し、創造性に満ちた芸術文化活動を展開する「高校生最大の文化の祭典」。演劇、合唱、郷土芸能、日本音楽、小倉百人一首かるたなど大会規定の19部門と特別支援学校、ボランティア、軽音楽、工業の4部門を加え23部門の中から山梨学院高は、囲碁部門女子個人戦(7月31日・8月1日、白石市)と放送アナウンス部門(8月3日・4日、仙台市)に出場する。囲碁部門女子個人は初出場。放送アナウンス部門は昨年に続き2回目の出場。梅雨が明け、連日猛暑が続く中で大会前の準備に余念のない2人を紹介する。7月28日からは、スポーツの祭典「全国高校総合体育大会(インターハイ)」も山形県を中心に開催された。全国高校野球大会は8月7日、甲子園で開幕する。高校生がスポーツと文化活動に躍動する熱い夏に注目する。
詳しくはこちら
|