山梨学院大現代ビジネス学部・青山ゼミでは、ソーシャルビジネスを学ぶ3年生が山梨学院大学・短期大学の学食を運営するエームサービス株式会社と連携し、11月6日から社会貢献型メニューを開発・販売することになった。この活動は、飢餓や栄養不足に悩む開発途上国と、生活習慣病や肥満に悩む先進国の「食の不均衡」の解消に取り組む、NPO法人「TABLE FOR TWO Internastional」(TFT)の社会貢献活動。企業の社食や学食で提供されるメニューをガイドラインに沿った健康メニューの1食の食事代金から開発途上国の給食分にあたる20円をTFTを通じて寄付する「table for two=二人の食卓」というプログラム。青山ゼミではこのプログラムに2年前から取り組み、この企画用に学食のメニューを提案してきた。20〜30食限定メニューは、毎回1日平均25食10日間で約250食を売り上げた。今回3回目となる企画もメニューの提案、選択や栄養価、副菜、見栄えなどをエームサービスの協力を得て進めてきた。11月6日より17日に「日本のおいしさ再発見」と題して、各地のご当地メニュー讃岐うどん定食、ハントンライス定食、とんてき丼など5種類を1週ごとに2回に分けて提供販売する。
詳しくはこちら
|