平成29年度全国高校総体(インターハイ)、「第67回全国高等学校スピードスケート競技・フィギュアスケート競技選手権大会」が山梨県甲府市、富士吉田市で1月22日より26日までの日程で開催され、36都道府県の選手約1050人が氷上で熱戦を繰り広げた。山梨学院高校からは、フィギュア競技に3人、スピードスケート競技に男子1人がエントリーした。22日、甲府市・小瀬アイスアリーナで行われたフィギュア競技開始式に、山梨学院高女子フィギュア競技に出場する日原明日香(3年 練習中の怪我のため棄権)は甲府第一高校の片平陽冬選手とともに選手宣誓を行った。23日から始まった競技には全国から149人が出場し、その内24人だけが決勝に残れる狭き門に山梨学院の2人が挑んだ。競技2日目、24日に小澤みいな(2年)が出場。グループ17位で予選通過はならず。3日目25日に田中陽織(1年)もグループ25位となり決勝には進めなかった。なお、富士吉田市で行われていたスピードスケートでは塩川弦音(3年)が500mで35位、1000mで46位となった。また、フィギュア競技会場では大会中、山梨学院高校放送部の樋口美月さん(1年)がアナウンスを務め、癖のない柔らかな声を会場に響かせていた。
詳しくはこちら
|