VOL2549 2018.2.17号

山梨学院中「パーソナルプロジェクト2017」
〜個人の興味・関心を1〜3年間かけ研究論文に〜
〜各学年3人の代表者、9人が研究成果を発表〜


山梨学院中学校は「パーソナルプロジェクト」全校発表会を2月16日、山梨学院ルネサンスホールで行った。山梨学院中は教科の学習と並行して、学びの大きな柱となる「プロジェクト」という自主学習の積極的な取り組みを行っている。実体験から学び経験を積むことで思考力や表現力を身につけることを目的としている。数人から十数人のグループに分かれて課題を探求するのが「チームプロジェクト」。「パーソナルプロジェクト」は、1年から2年、3年間を通じて個人の興味・関心に従ってテーマを決め調査・研究をし、その成果を論文にまとめプレゼンテーションの形で発表するもので今回4回目。この日は、クラス発表と学年発表で優秀と認められ、最終選考で選ばれた各学年3人、9人の生徒が研究テーマを全校生徒248人の前で発表した。発表後、山内紀幸校長は「今回の発表では単年度で終わらなくて、中学校の2年、3年間を懸けた研究が増えたことがとてもうれしかったです」と講評の中で述べた。各賞の発表、表彰は後日行われる。

詳しくはこちら


Copyright (C) 2017 YGUPR. All Rights Reserved.