VOL2617 2018.7.13号

山学小、豪州・ワラタ合唱団と国際交流会
〜互いの合唱で交流。6年生が日本文化を紹介〜
〜気持ちのこもったおもてなしに合唱団が感激〜


山梨学院小学校に7月12日、オーストラリア・ワラタ合唱団が来校、山学小6年生と日本の遊びや合唱で国際交流を図った。山梨学院小は、グローバル化に見据えた教育を積極的に行っており、国際交流を授業の一環として取り入れている。この日は、午前10時にワラタ合唱団の11歳から26歳まで女性だけの23人のメンバーと指導者、引率者が小学校を訪れた。午前中は、子どもたちが用意したけん玉やあやとり、折り紙の日本の遊び、書道や和服の日本文化を子どもたちが指南役を務め体験した。給食を挟んで午後から合唱で交流、初めに山梨学院小学校合唱隊が2曲を披露。続いてワラタ少女合唱団が、日本の歌「ちゃっきり節」とオーストラリア民謡「ワルツィング・マチルダ」をアカペラで歌い合唱による交流を行った。交流後は、ワラタ少女合唱団は6年生全員に見送られ、次の訪問交流校の山梨学院中学校へ向かった。
詳しくはこちら



Copyright (C) 2017 YGUPR. All Rights Reserved.