VOL2618 2018.7.14号

第100回高校野球選手権記念山梨大会 3回戦
〜山学高、日大明誠高にコールド勝ち。準々決勝へ〜
〜主軸の清水雄が逆転三塁打、中尾が満塁本塁打〜


「第100回全国高校野球選手権記念山梨大会」の6日目3回戦3試合が7月14日、山日 YBS球場で行われた。山梨学院高校は第1試合で日大明誠高校とベスト8を懸けて戦った。 3連休の初日、この日の甲府の最高気温は、37度を予想され、試合開始の午前8時30分には、すでに30度に近い気温を記録した。容赦なく照りつける日差しのもと、日大明誠の先攻で試合は始まった。山梨学院の先発は、左腕の星野健太(3年)。1回表立ち上がり、星野は1番・2番に連続安打、犠打で得点圏に進められると、4番・5番に連続適時打を浴び簡単に2点を先行された。その裏、山梨学院は相手守備の乱れから無安打で1点を返すと、2回裏、一死後8番、投手星野の二塁打を足掛かりに二死満塁から3番清水雄登(3年)が右中間を抜く走者一掃の三塁打で逆転した。さらに四球と二塁打で2点を追加、この回5点を入れた。その後星野は4回に1点を返されたものの、打線は4回裏、四球と安打で無死満塁。続く4番中尾勇介(3年)が左中間スタンドに満塁本塁打を放ち、さらに1点を加え11−3と突き放した。5回表、星野から継投した鈴木博之(3年)は、この回を無失点に抑えると、その裏、攻撃の手を緩めない山梨学院は3連続安打で1点。続く代打の長谷川学(3年)が左中間に適時打を打ち13−3の10点差とし、5回コールドで勝利。ベスト8一番乗りで18日の準々決勝進出を決めた。
詳しくはこちら



Copyright (C) 2017 YGUPR. All Rights Reserved.