VOL2648 2018.9.23号

関東大学ラグビーリーグ戦2部2戦目 山学ホーム
〜先制するも、東洋大に逆転され痛い敗戦〜
〜1部昇格に、ぶれなく全員で方向を見定めよ〜


「2018関東大学ラグビーリーグ戦グループ2部」、山梨学院大の2戦目が9月23日、東洋大学を対戦相手にホームの甲府市・山梨学院大和戸ラグビー場で行われた。3年ぶりの1部復帰を目指す山梨学院だが、9月16日に開幕した初戦、國學院大学に敗れ黒星スタートとなった。初戦の取りこぼしを後に引きずらぬよう選手たちは気を引き締め、グラウンドに立った。試合は山梨学院のキックオフで始まった。開始早々、山梨学院は右サイドから中央、左サイドに展開、#1・左PRの中村優太(2年)がゴールラインに飛び込みトライ、5点を先取。ゴールも決まり7−0と幸先の良い立ち上がり。13分にも#10・SOの小林広気(2年)がペナルティゴールを決め10−0とリードした。終盤、少し足が止まった山梨学院に対し東洋大が反撃を開始、2つのトライと2ゴールを決められ10−14と逆転された。後半に入っても相手のプレッシャーから主導権を握られ失点、10−21とリードされた。得点の欲しい山梨学院は28分、10番の小林の右サイドへのキックを#14右WTB佐嶋尉吹(2年)が#2・HO延山敏和(2年)につなぎ右隅にトライ、15−21と6点差に迫った。その直後、東洋大はペナルティゴールを決め1トライ・ゴールでは追いつかない9点差とした。試合は、互いに死力を尽くしそのまま15−24で終了。山梨学院は初戦から手痛い2連敗を喫した。1部昇格へ残り試合全勝で挑む。

詳しくはこちら



Copyright (C) 2017 YGUPR. All Rights Reserved.