VOL2708 2019.1.24号

2018山学小「アカデミックプロジェクト」
〜子どもたちが自ら挑む“課題探求型プログラム”〜
〜保護者が参観し、子どもたちの活動を見守った〜


山梨学院小学校では、児童が興味・関心を抱いたテーマについて学ぶ「アカデミックプロジェクト」が1月23日から1月30日の日程で行われている。通常の授業とは別に時間を設け、1年から6年まで学年の壁を取り払い行われる山梨学院小独自の課題探求型プログラム。子どもたちは自分が取り組んでみたいと思ったテーマの講座を選び学び、その課題への手立てや時間割を、自分で選択・計画する。8日間の期間中を前半後半に分け(1部除く)22講座が開講され、『あやとり』『元素入門』『土壌入門』『登山』『チョコレートのひみつ』『満点☆山梨レストラン』などに取り組む。プロジェクト2日目の24日には保護者参観日として授業を公開、約300人の多くの保護者が訪れ関心の高さを示した。プロジェクト後半は28日から始まる。また、プロジェクトなどの先進的な取り組みが成果を挙げ、ソニー教育財団の2018年度「ソニー子ども科学教育プログラム〜科学が好きな子どもを育てる〜」で3度目の『優秀校』を受賞した。19日に東京・ソニー株式会社本社で贈呈式が行われた。

詳しくはこちら



Copyright (C) 2017 YGUPR. All Rights Reserved.