山梨学院野球部は3月29日、センバツ大会7日第3試合で筑陽学園戦に挑んだ。山梨学院の吉田洸二監督は筑陽学園戦(2回戦)、1回戦で好投した右腕エース 佐藤裕士をマウンドに送った。山学は1回表4番打者に左前適時二塁打で1対0と先制されるが、その裏3番 野村健太の右前適時打で瞬く間に同点とする。5回裏の二死満塁追加点のチャンスで無得点。援護射撃がないままの7回表、右腕 佐藤の直球が甘く入り2対1と再びリードされだところで、山学は左腕エースの相澤利俊を投入。その相澤が8回表に左前適時打され3対1と引き離される。山学はその裏、一死満塁一打逆転の好機で、内野ゴロで3対2と追い上げる息詰まる熱戦もこの1点止まり。後のない最終回の9回裏、再び満塁として逆転の契機をつくるが、後一本が出ず3対2で競り負けた。山学は相手チームを上回る10安打を放ったものの打線につながりがなく、春夏初めての8強入りを逃した。
詳しくはこちら
|